緑と生きる。未来に残す。

Concept 街と自然をつなぐ高木専門家

BIG TREESは、埼玉県新座市を中心に高木管理の専門家として活動しています。私たちは、大きく育った樹木がもつ生命力と美しさは、街の財産であり、未来へ引き継ぐべき資産であると考えます。単なる伐採や剪定ではなく、「自然と人間の調和」を最優先に、一本一本の木と真摯に向き合い、最善の解決策をご提案します。ご自宅のシンボルツリーの健康管理から、やむを得ない伐採、困難な特殊伐採まで、高い技術と豊富な経験で、お客様の安心と緑豊かな環境づくりをお約束します。

Service

樹木の健康を守る管理

樹木は生き物です。より長く、より美しく、健全に育てるためには、専門家による定期的な管理と手入れが不可欠です。BIG TREESでは、お客様の大切な高木の状態を詳細に診断し、季節や樹種に合わせた適切な剪定・選定を行います。不要な枝を整理し風通しを良くすることで、樹勢を強化し病害虫の発生を防ぎます。単なる形整えではなく、木の将来を見据えた「健康管理」によって、緑の寿命を延ばし、ご家族とともに成長する樹木の姿をサポートします。

安全を最優先に伐採

さまざまな理由でやむを得ず伐採が必要となる場合、最も重視すべきは「安全」です。特に住宅地にそびえる高木の伐採は、細心の計画と確かな技術が要求されます。BIG TREESは、高所での作業資格を有したスタッフが、最新の機材と確立された手順で、周囲の建物や通行人に一切の危険が及ばないよう徹底して作業を行います。資材の処分までを含めた一貫サービスで、困難な伐採作業に伴うお客様のご負担とリスクを軽減し、確実かつ安全にご要望にお応えします。

困難な現場の特殊伐採

狭小地や電線の近く、傾斜地など、大型機械が入れない困難な現場での伐採は、通常とは異なる特殊な技術が必要です。BIG TREESが得意とする「特殊伐採」では、ロープを使ったクライミング技術や、リギング技術を駆使し、一部から少しずつ慎重に木材を降ろしていく方法で対応します。一般の業者では手が出せないような複雑でリスクの高い現場でも、豊富な経験と知識に基づいて解決策を見出し、難易度の高い作業を安全確実に実行します。お困りの際は、まずはご相談ください。

Photo

Voice

シンボルツリーのケヤキの剪定をお願いしました。大きくて以前は業者を探すのも大変でしたが、ここは高木専門とあって、的確なアドバイスと見積もりでした。作業は熟練の技で、無駄なく美しく仕上げてくれ、庭がぱっと明るくなりました。足場もきちんと処理して撤去してくれて、本当に助かりました。

台風で大きく傾いた自宅脇の松の木が心配で相談しました。他の業者からは「機械が入らないから無理」と言われましたが、BIG TREESさんは特殊伐採で対応可能とのこと。ロープを使った手作業で、隣家や塀に一切傷をつけることなく、見事に処理してくれました。危険な作業でしたが、スタッフの方が常に安全を確認しながら手際よく進めてくださり、感謝しています。

庭の桜の木の元気がなくなり、どうしたらいいかわからずにいました。BIG TREESさんは、葉や幹を詳しく見て、病気の原因と治療方法を分かりやすく説明してくれました。いきなり伐採を勧めず、管理と手入れで再生を目指す姿勢に信頼を置けました。以後、庭木のことは全てお任せしようと決めた専門家です。地域にこんなプロがいてくれて心強い。

Access

BIG TREES

住所
埼玉県新座市新堀2丁目8−39
営業時間
9:00-16:00
定休日
不定休