あなたの居場所
polon music therapy

Concept 音楽の力で
こころとからだに
寄り添う時間を

福岡県大野城市にある音楽教室polonでは、音楽のもつ力を活かして心と体の健康をサポートする「音楽療法」をとり入れてます。

音楽には「心を動かす力」があります。
お子様の発達支援に。
日々の生活にちょっとした刺激や癒しを。

子どもから高齢者まで一人一人に寄り添う音楽療法を行っています
音楽に特別な経験がなくても、どなたでも安心してご利用いただけます。

Service

発達支援✖️音楽

音楽には、ことばのいらない「対話」があります。

声に出せなくても。
うまく伝えられなくても。

リズムをまねっこすること、
一緒に音を鳴らしてみること。

それだけで、誰かと“つながっている”と感じられる。

音楽療法では、ことばに頼らずに、
心と心のやりとりを大切にしています。

非言語での関わりだからこそ、
安心して自分を表現できる。

言葉が少ないお子さんも、重度の障がいをお持ちの方も、
ひとりひとりの“今”を大切にした時間を提供しています。

健康増進・介護予防✖️音楽

年齢を重ねても、心も身体も元気に過ごすために

音楽には、記憶を呼び起こしたり、身体を動かす意欲を引き出したりする力があります。

「懐かしい歌を口ずさむ」
「手拍子でリズムをとる」
「歌に合わせて身体を動かす」

そんな小さな関わりが、認知機能や筋力・発語の維持につながります。

音楽療法は、楽しみながら健康を保ち、介護予防につながる活動です。

講師プロフィール

音楽療法士/保育士/介護予防音楽療育指導士
野口 好美(のぐち よしみ)
⸻⸻⸻⸻⸻
保育士として10年間、保育園や療育現場で子どもたちと関わってきました。
その中で、「ことばがなくても伝わる」「心が動く瞬間」が、音楽の中にたくさんあることを実感し、音楽療法の道へ。

現在は、音楽教室polonを運営しながら、
放課後等デイサービスや支援施設で、発達支援のための音楽療法を行っています。

高齢者の健康づくりや介護予防にも力を入れており、
**「歌の健康法」**や、体と心を元気にする音楽レクリエーションも実践中です。

Photo

個別音楽療法

¥8000(45分)月2回

出張音楽療法

¥8000(60分)/1回

発達支援ピアノレッスン

¥8500(30分)月3回

親子おとあそびクラス 0歳から

¥3000(45分)月2回

おしゃべり歌声サロン

¥1000/1回 ¥4000/5回 (60分)

Access

音楽教室polon

住所
〒816-0901
福岡県大野城市乙金東1丁目8−28
アクセス
大野城市コミュニティバス「まどか号」乙金東1丁目第二バス停から停徒歩1分
営業時間
10:00~21:00
定休日
祝日

Q&A

Q ①どんな効果がありますか?

A

A. 主に以下のような効果が期待されます。
 • お子さまの場合:発達促進・情緒の安定・社会性の育成
 • 高齢者の場合:脳の活性化・回想・身体機能の維持・介護予防
 • 共通して:自己表現・ストレスの緩和・心の安定

Q ②落ち着きがなくても参加できますか?

A

A. はい、問題ありません。
体を動かすこと・音に反応することも大切な自己表現です。
無理に座らせることはせず、楽しみながら関われるように工夫しています。

Q ③グループでも個別でも対応できますか?

A

A. はい、どちらも対応可能です。
少人数グループでの音楽交流、または一人ひとりに寄り添った個別セッション、どちらも行っています。

Q ④セッション中に保護者は同席が必要ですか?

A

A. お子さまの様子により異なります。
初回や幼児期には同席をお願いすることがありますが、慣れてくれば離れて見守っていただくことも可能です。

Contact

弊社へのご予約、ご質問、採用などに 関するお問い合わせはこちらからご連絡ください。