未来を形に、
あなたの夢をカタチに。

Concept 時を超えて愛される住まい。
家は年月を経るごとに価値が増すべきものです。私たちは、流行に流されない普遍的なデザインと、高い耐久性を兼ね備えた住まいを提供します。どんな時代でも色褪せることなく、家族の笑顔を見守り続ける場所として、長く愛される住まいづくりを目指しています。質の高い素材と優れた技術を駆使して、永遠に価値を感じる住まいをお届けします。

Service

新築設計・建築
住宅から商業施設、公共施設まで、多岐にわたる建築プロジェクトに対応しています。お客様のライフスタイルやビジネスニーズに合わせ、機能的で美しい空間をデザインします。
土地の特性を活かした設計、エコや省エネルギー対策を取り入れたプランニング、そして、将来を見据えた柔軟な空間提案により、ただの建物にとどまらず、長く愛される場所を創造します。新築からスタートするプロジェクトでも、豊富な経験と高い技術力で、夢をカタチにします。

リフォーム・リノベーション設計
古い住宅や店舗、オフィスを、機能性を重視しつつ、現代的なデザインに変えることで、心地よさと新しさを提供します。
間取りの変更や素材選び、色彩設計などを駆使して、住む人や働く人々の生活の質を向上させます。お客様のご要望に合わせたオーダーメイドのプランニングで、理想の空間を実現します。

空間デザイン
家具、照明、カーテン、床材など、空間全体をトータルでデザインすることで、統一感のある美しい空間を作り上げます。お客様の個性や生活スタイルに合わせたスタイル提案を行い、機能的でありながら、心が安らぐ空間を提供します。
また、オフィスや店舗のインテリアにも対応し、ブランドイメージや業務効率を考慮した空間作りをサポートします。
Voice

未来を「形どる」設計
新築設計ではクライアントの
ライフスタイルに寄り添い、
愛される空間づくりを重視しています。
未来の住環境を見据えた設計を
心掛けています。

価値を「創造する」使命
リフォームやリノベーションは、
既存の建物に新たな命を吹き込む
魅力的な仕事です。
古い建物に新しい価値を加えることは、
私たちにとって大きなやりがいです。

「心地よさ」を提供する
インテリアコーディネートでは、
居心地の良い空間を作ることが大切です。
自然光を取り入れた明るい空間や
温かみのある素材を使用した
デザインが「心地よさ」を引き出します。
Access
Atelier
- 心斎橋駅
- 御堂筋線:徒歩1分
- 長堀橋駅
- 長堀鶴見緑地線:徒歩8分
- 四ツ橋駅
- 四ツ橋線:徒歩10分
Q&A
Q 新築を依頼した場合、設計から完成までどのくらいの期間がかかりますか?
新築の設計から完成までの期間は、プロジェクトの規模や内容によって異なりますが、一般的には以下のような流れです。
設計・プランニング(約1~2ヶ月):最初にお客様の要望をしっかりお聞きし、間取りやデザイン案を作成します。その後、最終的なプランを決定します。
❶許可申請・施工準備(約1ヶ月):建築確認申請など、必要な手続きや準備を行います。
❷施工(約6~12ヶ月):実際に建設工事を進めます。施工中には進捗確認や現場での調整を行い、お客様と常に連携を取ります。
総じて、新築の場合はおおよそ8ヶ月~1年程度を見込んでいただくことが一般的です。ただし、お急ぎの場合や特別なご要望がある場合には、スケジュールを調整し、可能な限り対応いたします。
Q 予算に限りがあります。こだわりたい部分を優先して進めることはできますか?
もちろんです!リフォームは、限られた予算内でも、優先順位をつけて効率的に進めることが可能です。例えば、リビングやキッチンといった頻繁に使う部分に予算を集中し、他の部分は後回しにすることができます。
まずは、お客様が「ここだけは絶対に変えたい!」という部分を明確にしていただき、それに合わせてプランを練り直します。最も重要なのは、お客様が日々の生活で満足できるような空間を作ることです。予算内で可能な最適な選択肢を提供し、コストパフォーマンスを最大限に高める提案を行いますので、どうぞご安心ください
Q インテリアのコーディネートをお願いした場合、具体的にどのような提案をしてもらえるのでしょうか?
インテリアコーディネートは、単に家具を選ぶだけではなく、お客様のライフスタイルや好みに合ったトータルデザインを提供するサービスです。以下のようなステップで進めます。
お客様の要望のヒアリング:お客様がどのような空間で過ごしたいのか、好みの色やスタイル、使用する目的などを詳しくお聞きします。
❶デザイン案の提案:お客様のご要望に基づいて、カラーリングや素材、家具・照明の配置、収納の工夫などを含めたトータルな空間設計を提案します。
❷実際の選定・調整:提案したデザインに基づいて、家具や小物、カーテン、照明などを実際に選んでいただき、最適な商品を手配します。また、購入前にサンプルをお持ちすることも可能です。
❸完成の確認と最終調整:空間が整った後、最終チェックを行い、細部の調整を行います。お客様が実際に空間に入った時に、どれだけ居心地が良いかを最優先に考えます。
お客様がどんなシーンでどのように過ごすかを意識して、空間をデザインしますので、完成後は「思っていた以上に居心地が良い!」と感じていただけることが多いです。