”空手道・会員募集”
柴田町総合体育館・多目的室1

Concept 100年の伝統を継ぐ空手道
剛柔流100年の伝統空手道を全日本空手道連盟剛柔会の公認指導員が、
剛柔会に則した技術指導と武道稽古を指導する。
またその応用として、スポーツ空手の試合の組手も指導する。

Service

代表師範 渡邊 秀明
中学・高校時代は剣道部所属
卒業後は実家の自営内装業に就きつつ、
剛柔会宮城県支部に入門、空手道を始める。
多くの大会に出場し多数入賞
国体宮城県予選形準優勝
2013年引地道場五段 剛柔会及び全空連公認参段
礼儀を重んじ、楽しい練習・指導に邁進中

師範 引地 東一郎
全日本空手道連盟・剛柔会 公認指導員
宮城県柴田町生れ 日本大学大学院工学研究科修了
中・高・大学 は柔道部所属
大学時代より同時に剛柔会拳和会館に入門
拳和会館八段 2012年剛柔会宮城県支部入会
事務局長兼常任理事 剛柔会及び全空連公認五段
日体協 空手道コーチ2・上級指導員
全空連公認地区組手審判員・公認都道府県形審判員

道場の理念
世界的視野に立ち、空手道の修行を通し、
信念をもって戦える、強靭な精神を確立する。
深き技は平常心に!
高き夢は情熱になり!
広き心は勝心力になる!

稽古内容
・全空連・剛柔会に則した技術指導と武道稽古
・突き蹴り受けなどの基本稽古とその移動稽古
・「形」稽古での空手動作と技の応用稽古
・応用としてスポーツとして戦う「組手」稽古
【稽古日程】
曜 日 時間 対象
火曜日 19:00~21:00 小学生 ~ 一般
土曜日 16:00~18:00 小学生 ~ 一般

関連道場:引地道場
全日本空手道連盟・剛柔会 “引地道場 “
お問い合わせ
TEL:090-4202-3537
Photo

お花見会



Voice

精神的にも成長できた嬉しさ
念願の初段に合格し、黒帯を締めることが出来、嬉しく思います。
最初は分からないことが多く、挫折しそうになっていた私を先生や仲間がサポートしてくれました。
稽古の中で学んだ忍耐力や集中力、礼節は自分の精神面も成長させてくれました。これからも日々精進を続けます!
これからもお願いします。

新たな流派への挑戦
剛柔流でも初段に合格し、黒帯をとれたことを大変嬉しく思います。
高校時代に学んだ流派とは違う流派で学び直すというのは私にとって大きな挑戦でしたが、先生のご熱心な指導や仲間の励ましのおかげで空手の魅力を改めて実感いたしました。
黒帯は新たなスタートです!これからも空手道を追求していきます。
Access
入会金及び会費
- 入会金(剛柔会登録費)
- 小・中学生:2,000円
高校生以上:4,000円 - 会費(月謝)
- 小・中・高校生:4,000円
大人:5,000円