小さな「できた」が、未来のチカラになる。

Concept ピアノが“音楽”だけじゃなく“心”も育てる場所に。
おくのピアノ教室は、「できた!」の小さな一歩を大切に積み重ね、
子どもたちが“自分のペース”で音楽と成長を楽しめる教室です。
講師陣は優しく、あたたかな雰囲気の中でレッスンを行い、保護者の方とも丁寧にコミュニケーションをとりながら、長く安心して通える環境を整えています。
ピアノを習う場所としてだけでなく、**ご家族にとっての「第3の居場所」**になれるよう、心を込めてサポートしています。

Service

基礎こそ、未来の音になる
どんな演奏も、まずは土台から。
おくのピアノ教室では、基礎を丁寧に身につけることを何より大切にしています。
音符の読み方、リズム、姿勢、手の使い方など、最初の一歩を正しく学ぶことで、その後の伸び方が大きく変わります。
焦らず、でも確実に。将来の上達につながる“育てるレッスン”を心がけています。

続けられる理由が、ここにある
ピアノは“習いごと”である前に、“日常の一部”になってほしいから。
親御さんとのこまめな連携で、家庭での練習の悩みやつまずきにも寄り添います。
年に数回のグループレッスンや弾き合い会など、子供たちが楽しく学べるイベントもたくさん!
モチベーションアップや子どもたちの自己肯定感を育てます。
子供たちの「また来たい」の気持ちを育てる教室です。

教室が心の居場所に。
おくのピアノ教室が目指すのは、ピアノを習うだけの場所ではなく、
生徒さんやご家族にとって“安心して心を置ける場所”であること。
ピアノの先生の役割はピアノを指導する以外に親や友達、保健室の先生のような
「ホッとした安心感を与えれる存在」だと思っております。
いつでも「ここが自分の居場所」と感じてくれるような、
あたたかく長く続けられる教室でありたいと思っています。
Voice

先生が優しく毎週楽しく通っています。
音の出し方や曲の表現などは難しいですが、毎週進歩しているのを感じます。
発表会や、楽しい弾きあい会を通して、子どものモチベーションも
上がっています。

ここの教室に通い始めて1年ほどたちます。
先生も話しやすく娘もすっかりなついて毎週楽しくレッスンして頂いています。
私が習った頃のやり方とは全く違うアプローチで教えて下さっています。

倉敷に住む年長の孫がお世話になっています。子どもの成長に合わせていろんな教具を用意してくれるので、孫もレッスンに行くのを楽しみにしています。だんだん上手になっていく孫の演奏を聴くのが楽しみです!
Access
おくのピアノ教室
- 住所
- 〒710-0051 岡山県倉敷市幸町4−36
- アクセス
- JR倉敷駅から徒歩約10分
- 教室曜日・時間
- ・火、水、木、金
13時〜19時
・土
9時30分〜18時
- お休み
- 月・日曜日・祝日
- レッスンコースと料金
- ・プレピアノコース(2歳から3歳半)
6000+税(月3回30分)
・ピアノコース(3歳半から)
6000+税〜(月3回30分)
・育脳ピアノdeクボタメソッドコース(3歳から)
7000+税~(月3回30分)
・保育士育成コース
7000+税〜(月3回30分)
- 教室の4つの特徴
- ・基礎重視の指導:導入期のレッスンを大切にし、譜読みやリズム感などの基礎をしっかりと育てます。
・親御さんとの連携:家庭での練習方法やお子様の様子について、親御さんと密にコミュニケーションを取りながら進めます。
・多彩なイベント:年に数回のグループレッスンやミニコンサートを開催し、子どもたちのモチベーションを高めます。
・長く在籍:生徒さんの満足度が高いので幼稚園から大学生まで長く通い続けられています。