- ビクトリイ 松戸本店 -

Concept 「ビクトリイの世界へようこそ!」

松戸祭りで出展していた行列のできるお店が、いつでも食べれるようになりました!

Service

未知なるあんかけ麺体験!

――驚きと感動を味わえるのが、千葉県松戸市にある名物【ビクトリイ】の名物、その名も「ビクトリイ」です。ここでは、通常の日常では決して出会えない、不思議なあんかけ麺の世界が広がっています。お店の入り口には大きな鳥居がそびえ立ち、その先には未知なる食体験が待っています。
【ビクトリイ】のあんかけ麺は、まず見た目から衝撃的。一般的なものは一線を画すスタイルで、生野菜が大胆にトッピングされています。あんかけ麺にシャキシャキの生野菜?と疑問に思うかもしれませんが、一口食べるとその不思議な組み合わせがクセになること間違いなし。ガラやニンニク・生姜・コラーゲンなどが入ったヒトクセある餡。

多彩なトッピングで新たな味わいへ!

さらに、オリジナルのトッピングとして、定番のラー油やタバスコに加え、なんとチョコレートまでご用意!「甘い×辛い×苦い×新感覚」の絶妙なバランスが、食べたことのない味わいを生み出します。
麺に、生野菜の食感と瑞々しさが加わることで、まったく新しいあんかけ麺が実現。匂いがちょっと気になる?でも大丈夫、勇気を出して一口食べれば、意外なほどにハマること間違いなし!

クセになる美味しさ、勝利の味!

「野菜が苦手な人でも食べられる」「クセになる味でリピート確定」と、訪れたお客様の間で話題沸騰中。まさに、「勝利(ビクトリイ)の味わい」がここにあります。甘い、辛い、苦い、それだけでは表現しきれない、新感覚のあんかけ麺。未知の味を求める冒険者のみなさま、ぜひ勇気を出して実食してください!

「ビクトリイ」取り扱い説明書

世にも不思議な「ビクトリイ」食べても太りづらい食べ物。
「ビクトリイ」の楽しみ方、遊び方?
世にも不思議な「ビクトリイ」マジックをお楽しみください。
野菜嫌いでも食べられるように野菜違和感を無くしています。
本日は健康のためにも必ず野菜を食べましょうネ。
野菜を入れないと、臭くてまずくて食べられないようにしてあります。
くさやを生で食べられない方が役と多少の臭みの中に旨みが入っているみたいな…?
心の準備ができた方から気をつけてスタートしてください。

第1段階

お金を払うと「ビクトリイ」マジックの始まりです。
なんと「ビクトリイ」があなたの手に渡ります。

第2段階

ファーストトッピングに挑戦してみましょう。
ここで味と方向性を決めていきましょう。
素直によくするトッピングがあなた自身の体調不良食材です。
食べたいものがあなたを導きます。
トッピングしたい色が今の気分でしょうか。
考えて行動しようね。
トッピングの色彩や香りがあなたを惑わせますが
それを受け入れるか受け入れないかはあなた次第です。

第3段階

セカンドトッピングまでやってきました。
キャベツ・大根・にんじん・きゅうりを全部いれてネ。
ここは逃げずに嫌いなものに挑戦してください。
頼むぜよ。

第4段階

完成です。
自分の作った「ビクトリイ」が怖いですよね。
OK。大丈夫。

第5段階

食べるところへの移動中は再度の不安と「失敗かな?なんだこりゃ」って感じていることでしょう。

第6段階

食べるところで「何買ったの」って聞かれてしまうかもヨ。
「なんだかわからないけど(ライブ)だってさ」
「ビクトリイ」だってさ、「んっ?」

第7段階

なんでこんなのを買っちゃってるんかなって思うよね。

第8段階

さて香りを嗅いでみる(おかしな匂いだな)
一応一口ちょっと入れてみる。
「不安だな〜」
トッピング混ぜ混ぜを楽しんで口に「なんだこりゃ〜」
トッピング状況による責任の半分はあなたです♪( ´▽`)

第9段階

食べた後で「どうだったの」って聞かれてしまうかもヨ
「よくわからないけど(ライブ)だって」
「んっ」
「ビクトリイだってさ」
「んっ」
再度の声で「ただのあんかけ麺」だろっ。
「それがわからないんだよな」
「んっ」…

第10段階

なんでわかんないんだよなんて追求されても返事のできない困惑。
「だって食ったことない味だから説明できないよ」
「面白い・楽しい・粋な味」

第11段階

またのスタート、リベンジお待ちしております。
「ビクトリイ」への挑戦ご苦労様でした。
大変お疲れ様でした。
美味しいかおいしくないかはあなたが決めること。
あなたの人生が美味しいかおいしくないかはあなたが決めること。
どんな味だとしても、人生にとって心も体も健康がいいんですよ。
わからないときはポジティブに美味しかったことにしといてネ

Access

ビクトリイ 松戸本店

住所
〒270-2212
千葉県松戸市五香南 2丁目31番5号
営業時間
月・木 11:30~13:00

Contact

ご予約はこちらから