明治から続く自然の恵み
― 渡部晴光堂―

Concept
自然の力と伝統の知恵で、
現代の健康を支える。
明治41年創業の渡部晴光堂は、天然由来の「生薬(しょうやく)」にこだわった和漢薬(漢方薬)を自社で製造・販売しています。添加物を一切使用せず、「本物の効き目」を大切に、苦くても身体が求める生薬本来の力を皆さまにお届けします。私たちは、お客様の健康、そしてその先にある幸せに貢献することを使命としています。

Service
自然の力で、健やかな毎日を

添加物不使用の“生薬原末”
明治時代から百年以上にわたり受け継がれる製法で、私たちは「本当に効くもの」にこだわってきました。渡部晴光堂では、自然界に存在する植物や動物、鉱物などの薬効がある部位=生薬を、できるだけそのままの形で製品化しています。
添加物を一切使用せず、原末のまま提供しているため、味は苦いものが多いかもしれません。しかし、「良薬は口に苦し」。そのひと口に、本来の薬効が凝縮されています。
日々の不調に、自然の力で応えたい――そんな方にこそ、ぜひ試していただきたい和漢薬です。

伝統と現代を結ぶ和漢薬ラインナップ
私たちが自信を持ってお届けする、5つの和漢薬をご紹介します。
・ネオ人参順血散(にんじんじゅんけつさん):人参を主成分に、血流と体の巡りを整える伝統処方。
・流毒下し(りゅうどくだし):体内に溜まった毒素や老廃物を流し出す和漢薬。
・タイシー胃腸薬:食欲不振や胃のもたれに。消化力を自然に引き出します。
・肝黄散(かんおうさん):肝機能を助け、疲労やだるさの根本にアプローチ。
・延命仙(えんめいせん):体力・免疫力の底上げに。年齢を重ねた方にも人気。
すべての製品は、生薬原末100%。体にやさしく、確かな実感をもたらします。他にもご用意しておりますので詳しくオンライン販売ページまで。

和漢薬をもっと身近に
「漢方って難しそう」「何を選べばいいの?」という方のために、和漢薬の基本をご紹介します。
生薬とは、自然由来の薬効成分で、化学合成成分は一切使っていません。
中国から入ってきた中国医学が日本で独自の進化を遂げたのが漢方薬です。
和漢薬とは漢方の考え方に日本古来の民間療法や薬草をミックスした日本人の体質に合った自然薬です。
苦味のある原末も、白湯に溶かすなど工夫すれば飲みやすくなります。
オンライン相談やLINEでのご質問も受け付けていますので、お気軽にご相談ください。
Photo




Access
渡部晴光堂
- 店舗住所
- 〒862-0950 熊本県熊本市中央区水前寺2丁目16−24
- 営業時間
- 9:00~17:30
- 定休日
- 土日祝