排煙窓メンテナンス

Concept 排煙窓の安全を守る専門技術

排煙窓のメンテナンスならよでん産業にお任せください。ワイヤーやダンパー、カッサの修理や注油、劣化した部品の交換をはじめ、ハンドルボックスや電動駆動部の丁寧な掃除、ねじの締め直しや注油まで細やかに対応いたします。定期的なメンテナンスにより排煙窓の機能を確実に維持し、火災時の迅速な排煙をサポート。建物の安全性を高め、安心してご利用いただける環境づくりに貢献します。迅速かつ丁寧な施工でトラブルを未然に防ぎ、お客様の信頼に応えます。

Service

排煙窓の修理・注油

排煙窓のワイヤーやダンパー、カッサなどの主要部品の修理と注油を専門的に行っています。動作不良や硬くなった窓をスムーズに動かすことで、緊急時に確実な排煙機能を発揮できるよう整備。建物の安全性を守るため、細部まで丁寧に点検しながら作業いたします。

劣化部品の交換対応

長期間使用による劣化部品は排煙窓の機能低下や故障の原因になります。劣化が認められた部品を交換し、排煙窓本来の性能を回復。火災時に排煙窓が正常に作動することで、建物の防火安全基準を満たし、安心の環境づくりをサポートします。

電動部・ハンドル清掃整備

ハンドルボックスや電動駆動部の内部まで徹底的に清掃し、ねじの締め直しや注油を行います。これにより部品の摩耗を防ぎ、長期間安定して排煙窓が稼働できる環境を維持。小さなトラブルも早期に発見・対処し、安全で快適な環境の維持に貢献いたします。

【排煙設備にかかわる建築基準法】に関して

【排煙設備にかかわる建築基準法】として
第8条で、維持・保全が義務付けられています。

Voice

迅速で丁寧な対応

排煙窓の不具合に迅速に対応していただき、細かい部分まで丁寧にメンテナンスしてもらえました。安心して任せられる業者さんです。

専門技術で安心感

専門知識が豊富で、劣化部品の交換も的確。火災時の安全性が高まり、建物管理がとても安心になりました。

細やかなメンテナンスに満足

ハンドルや電動部の掃除まできちんとやってもらえて、長く快適に使えそうです。細部まで気を配る姿勢が信頼できます。

Access

よでん産業

【住所】
兵庫県小野市福住町670

Contact

お問い合わせはこちらからご連絡ください。